最新のお知らせ

INFOMATION

求職者の立場になる

採用が上手くいかなる場合の特徴は、求職者の目線が薄れることにあると思う。

求職者にとっていかにメリットがあるかという目線が薄れ、企業としてのべき論が強くなる傾向になると良くない傾向かもしれません。

・これくらいの負担は掛けて当然だ
・これで意欲を見ている
・こういう事も伝えておかないと・・・

採用のうまい会社は、徹底的に求職者にとって、楽に、ライトに、感じよくという目線が徹底している。もちろんスピードも。

例えば、未だに手書きの履歴書の方が雰囲気や意欲が分かるとして、
多くの求職者の応募を捨てている(私にはこう見える)企業もまだまだ多く存在します。
※理屈は理解できますが・・・。

集団面接や負担のかかるエントリーシートの記入なども同様です。

私は能力や意欲とそういう所に、比例関係がありそうで意外と無いのではと考えています。

企業の目線に立てば、
・あれはあった方が良い
・この選考でここを見ている
・このテストではここを見ている
など

大体のものは「あった方がいいもの」ですが、
「無くてもいいもの」は何かと考えると、スリム化し、採用が上手くいったりします。

こういう目線は人事や社内だけ見るとズレやすいので、
外部の人事や忖度のない当事者(学生、転職者)、また多くの会社を見ている人材会社の人にも
聞くと良いと感じています。。

選考、求人票、スカウト文面、メールのやりとりで損をしている企業は意外に多くあると思います。

※それを解決するのが私の仕事ですね。(笑)。

採用・定着に関することはお任せください!

CONTACT

採用支援、求人広告、人材育成、離職率の改善など、採用から定着まで人材に関する課題に、
御社の状況にあわせた解決策をご提案します。
まずはお気軽にお問合せください。