「古物商」始めました①
え、ブログ間違えていない?
と思われたかもしれませんが、会社として「古物商」を始めることにしました笑。
今回はその簡単な経緯と古物商をやるにはどうしたら良いの?という事に関して、
記載していきたいと思います。
ーーーーーーーーーーーー
新しく何か自分の興味のある事を仕事にしてみたいなと考えている時に、
友人から物販(モノを仕入れて売る)の話を聞いて、
ゴルフ用品や時計などを仕入れて販売するビジネスをやってみたら、面白いかもと始めることにしました。
物販と聞くと、仕入れが大変、在庫が大変、元手がいりそうだと思うと思いますが、
私の場合は、超スモールに自分の会社の利益の一部を投資するだけなので、問題ない範囲でやります。
イメージとしては、個人でいうとメルカリをやっているのと同じ感覚です。
そう考えると、小さくスタート出来そうですし、
自身の勉強(というかこっちがメイン)にもなるかと思い、事業を作ることにしてみました。
好きなものを買って売るとか、面白そうだなと単純に感じましたし、
事業としてやるならどこかでチャンスもあるかもなと。
別に腐ったり価値の下がるようなものを扱わなければ。。
ーーーーーーーーーーーー
まず調べたことは、許可はいるのか?です。
結論としては、
1:新品を買い、新品で売る→許可いらない
2:新品を買い、レンタルする→許可いらない
※許可なく扱えるものであれば
3:中古品を買い、中古品で売る→許可いる
4:中古品を買い、レンタルする→許可いらないけど微妙なライン
3の可能性があるな、でないとそもそも面白くないし。
と諸々調べて3をやろうとすると、古物商許可証がいるとのこと。
※ちなみに基本すべてネットで調べて、自分だけでやっています。
古物商か、聞いたことあるけど、たぶん小さな会社でも持っているから、
そんなに取るのが難しくないんだろう・・。たぶん。
取るのは良いけど、取った後に更新料や講習など受けるとなると面倒だな・・。
→Google先生で調べると
古物商許可証は更新制度や有効期間は設けられていません。
そのため、建設業許可や食品営業許可などのような更新制度がないため、
一度取得さえしてしまえば半永久的にビジネス展開できます。
とのこと。
じゃ取っても邪魔にはならないか。
また調べると、
店舗は無しでも出来るし、購入した商品が経費になるかどうかだけで、メルカリと一緒だなと。
※ちなみに商売でやらない、自分のいらない物を売るだけだと、メルカリなどと同様で許可はいりません。
ただ、僕の場合は法人で商売としてやらなければ、購入物を経費に出来ないのでそうしています。
で、どうやって取るんだろう??
★法人として古物商許可を取るには
1:定款の変更が必要。
2:古物商許可の届け出を警察に行う。
細かいところを省略すると、この2点が必要です。
普通、この辺で諦めると思いますが、
私はやろうと決めたことは、やる性格ですので、取得のために動いてみることにしました笑。
今思えば、ここで辞めても良かったのですが、
ずっとこんな商売興味あるなーと言っているだけだと成長もないですし、
ここは勇気を出して、出来そうなことであればやってみようと動いてみました。
次回以降に続きを記載します。
一旦ここまで・・。